補聴器外来

  • HOME>
  • 補聴器外来

“聞こえ”でお悩みの方のための補聴器外来

こんなことでお困りではありませんか?

  • 家族から「テレビの音が大きい」と言われる
  • 会話中、聞こえにくくて何度も聞き返す
  • 聞き間違えが増えた
  • 大勢で会話するとよく聞き取れない
  • 最近、聞こえの悪さを感じている
  • 家族から聞こえの悪さを指摘された

など

このようなことでお困りでしたら、京都市西京区のどいクリニックへお気軽にご相談ください。
“聞こえ”でお悩みの方のために補聴器外来を行っており、ご相談のうえ、その方に最適な補聴器をご案内いたします。

ご家族などに指摘されて気づく方が多いです

聴力の低下は通常、少しずつ進んでいくため、ご本人ではなくご家族などのまわりの方に指摘されて気づくケースが多いです。
聴力が低下したままの状態でいると、日常生活に支障を来たす恐れがありますので、ご家族から聞こえの悪さを指摘された方や、ご自身で「聞こえにくい」とお感じの方などは、お早めに当院の補聴器外来へご相談ください。

なお、ご家族に指摘されて気づくケースが多いので、ご家族も一緒にご来院いただくのがおすすめです。
補聴器外来は第2・4木曜日に行っており、完全予約制ですので、事前にご連絡のうえお越しください。

補聴器を決めるまでの流れ

01

診察

耳鼻咽喉科の医師が診察を行い、難聴などの病気が隠れていないか確認いたします。

02

聴力検査

聞こえの状態を確認するために、聴力検査を行います。

03

補聴器外来にて補聴器の選定

聴力像をもとに設定しておいた補聴器をご用意して、認定補聴器技能士がご相談の上、その方に最適な補聴器を選定いたします。
聴力は人それぞれ違いますが、音の感じ方もそれぞれです。そのため、補聴器の設定もその方に合った調整(フィッティング)が必要です。何回かやり取りして、一番効果のある設定を決めていきます。

04

調整・フィッティング

実際に補聴器を装着していただき、聞こえ具合などを調整します。

05

補聴器の貸出し

補聴器をお貸出しして、日常生活での使用感をご確認いただきます。

06

決定・購入

お試しになられた補聴器にご満足いただけましたら、ご購入となります。

07

定期的なフォローアップ

補聴器を購入された後も、3ヶ月から半年に1回定期的にフォローアップし、何か不具合がないか、また微調整が必要かどうか確認いたします。

075-331-3661

WEB
予約

オンライン
診療