禁煙外来

  • HOME>
  • 禁煙外来

患者様の“モチベーション”を引き出す禁煙外来

禁煙に繋がる“動機づけ”

禁煙に繋がる“動機づけ”

「健康のために禁煙しなければいけない」とわかっていても、なかなかやめられないのがタバコです。
この時、医師から「健康に悪いですよ」「やめるべきですよ」と言われる“説教型の禁煙治療”では、かえって患者様のモチベーションは下がってしまうものです。

京都市西京区のどいクリニックでは、説教型の禁煙治療ではなく、患者様のモチベーションを引き出す“動機づけの禁煙治療”で禁煙の成功を後押しします。
当院の院長は“MINT(動機づけ面接トレーナーネットワーク)メンバー”で、患者様への“動機づけ”のためのトレーニングを積んでおりますので、その精神・スキルを活かしてお一人おひとりゆっくり診療し、その方のやる気を引き出し行動に繋げます。

保険で禁煙治療が受けられます

保険で禁煙治療が受けられます

患者様が次のような条件を満たす場合、保険で禁煙治療を受けることができます。

※前回、保険の禁煙治療の初回診察日から1年未満の方は保険適用となりませんのでご注意ください

保険適用の条件
  • 患者様ご自身が「今すぐ禁煙したい」と考えている
  • ニコチン依存症診断用のスクリーニングテスト(TDS)が5点以上
  • 35歳以上の方で、1日の喫煙本数×喫煙年数の値が200以上
  • 禁煙治療に関する文書を読み、同意している

自費診療の禁煙治療(全てオンライン診療)

当院では保険の禁煙治療に加えて、自費診療の禁煙治療にも対応しています。
全ての診療がオンラインの場合、自費診療になりますが、オンラインなら通院の手間が省けて、お仕事などで忙しい方でも気軽に禁煙治療を始めることができます。
また最近では、お勤めの会社が費用を負担してくれるケースもあり、“オンラインで禁煙”というスタイルが増えつつあります。
「禁煙治療を受けたいけど、なかなかクリニックへ行けない」という方は、お気軽に当院へご連絡ください。

※保険診療のオンライン禁煙外来についてはこちらをご参照ください。

禁煙治療の流れ

保険の禁煙治療

初回診察(1回目の診療)

保険適用で禁煙治療が受けられるか判断した後、禁煙の開始日を決定し、禁煙宣言書にサインしていただきます。
診察が終わりましたら、各種禁煙補助薬をお渡しします。

定期的な診察(2~5回目の診療)

初回診察から12週間、計4回の診察を行います。
定期的な診察では、喫煙状況や離脱症状の確認、呼気一酸化炭素濃度検査、禁煙に関するアドバイス、禁煙補助薬の処方などを行います。

2,3,4回目の診療はオンラインでの診療も可能です。

1年後、もう一度禁煙にチャレンジできます

過去に禁煙治療を受けて禁煙できなかった方、禁煙はできたけども再度吸ってしまった方も、保険の禁煙治療の初回診察日から1年が過ぎていれば、もう一度保険を使って禁煙にチャレンジできます。
保険の禁煙治療は一度きりというわけではありませんので、一度だめでも諦めずに何度でもチャレンジしてみてください。

075-331-3661

WEB
予約

オンライン
診療